ロッカーの鍵が開かない!原因や対処法を紹介|鍵屋キーレスキューサービス

ロッカーの鍵が開かない!原因や対処法を紹介

ご依頼はフリーダイヤルにお電話を!

0120-201-545

  • 受け付け時間 8:00~23:00
  • 年中無休で現場に急行!
main_tell

ロッカーの鍵が開かない!原因や対処法を紹介

更新日:2024/04/15
ロッカーの鍵が開かない!こんな時の原因や対処法を紹介します

ロッカーの鍵が開かない場合の原因や対処法を紹介します。

特に職場のロッカーの鍵が開かないとかなり焦ってしまいます。
重要な書類や、すぐにでも必要な物が入っている場合もありますので、なるべくスムーズに開けたいものです。

今回は、ロッカーの鍵が開かなくなってしまった際の原因や、その対処法について紹介しますので、ぜひ確認してみてください。

ロッカーの鍵が開かない原因

ロッカーの鍵が開かない時は焦ってしまいますが、まずは落ち着いて開かない原因を探ってみましょう。

落ち着いて原因を探れば、意外と初歩的なミスをしていることに気づくかもしれません。

ロッカーの鍵を紛失した

ロッカーの鍵を紛失してしまうと、当然ロッカーを開けることはできません。

また、その鍵を使われて、誰かに物を盗まれる可能性もあるため、二次被害の可能性についても考えなければならないでしょう。

鍵穴内に異物が詰まっている

鍵穴に異物が詰まっている時は、ロッカーの鍵が開かなくなってしまいます。

玄関鍵の場合は、台風などの自然災害が原因で異物が詰まる場合もありますが、ロッカーについては屋内にあることが多く、自然と異物が詰まることは考えづらいです。

もし異物が詰まっている場合は、イタズラの可能性が高いかもしれません。

ロッカーの暗証番号が間違っている

ロッカーが開かない場合は、暗証番号が間違っている可能性があります。

ロッカーの暗証番号はよく忘れてしまう方も多いので、普段から起こり得るトラブルだと言えるでしょう。

また、突発的な出来事によって、暗証番号がリセットされてしまうといった不具合もあります。これは金庫などでもよくある事例で、電気的なトラブルによって暗証番号がリセットされることもあります。

ロッカー内に物を詰め込みすぎている

ロッカーが正常であっても、ロッカー内に物を詰め込みすぎている場合には、ロッカーは開きません。

ロッカーの扉付近まで物を詰め込みすぎている場合には、鍵と荷物が接触して、引っかかったような状態になってしまいます。そのため、ロッカーを利用する場合には、容量を守る必要があるでしょう。

鍵が劣化・破損している

ロッカー自体も劣化しますので、なんらかの異常によって破損してしまう可能性があります。

鍵の部分が劣化している可能性もありますし、ロッカー全体が破損している可能性もあるでしょう。

普段の鍵の使い方が乱暴だったり、中途半端に閉めた状態で、鍵を回したりしていると、どんどん劣化を早めてしまいます。

さらに、ロッカーの置いている環境にも注目したいところです。湿度が高い場合や急激に温度変化するような環境に設置している場合も、劣化が早まるので注意が必要です。

ロッカーの鍵が開かない場合の対処

ロッカーの鍵が開かない原因に続いて、今度はその対処法を確認しましょう。

ここでは、それぞれロッカーの鍵が開かない原因を紹介しますので、確認してみてください。

会社のロッカー鍵を紛失した場合

まずは心当たりを探す

ロッカーの鍵を紛失した場合に、まずやるべきことは、自分の行動を思い浮かべてみることです。これをやることによって、そういえばポケットに入れたかも、といった状況を思い出すことができます。

また、少し前に行った作業を思い浮かべて、そのとき着ているものを脱がなかったかなども考えてみましょう。その拍子に地面に落としてしまったということも考えられます。

まずは、心当たりを探して掘り下げていきましょう。

みつからなければ上司に報告

ロッカーの鍵を紛失してしまった場合、必ずしも見つかるとは限りません。そのままにしてしまっては、後々問題になってしまいますので、すぐ上司に報告するようにしましょう。

万が一、落としたロッカーの鍵を誰かに使われて、職場になんらかの金銭的な被害が発生した場合、隠していた責任はかなり重大になってきます。損害賠償を求められることすら考えなければならなくなります。

また、ある程度しっかりした企業ならば、鍵をなくした際のマニュアルなどが完備されていることもあるので、マニュアルに従いましょう。

鍵穴内に異物が詰まっている場合

エアダスターや掃除機などで異物を取り除く

軽いものの場合は、意外と簡単に取れることもあります。

鍵穴に異物が詰まっている場合はエアダスターなどを利用するのが良いでしょう。掃除機などが職場にあるなら、掃除機で吸うのも良いかもしれません。

ただ、ガムなどの粘着質のものが挟まっている場合には、なかなか取ることはできません。

潤滑油や鉛筆を使って滑りをよくする

詰まっているものが取れたら、鍵専用の潤滑油を使って滑りをよくしておきましょう。

鍵専用の潤滑油がない場合は、鉛筆で代用できます。鉛筆の芯には「黒鉛」が含まれており、その黒鉛が潤滑油の働きをしてくれます。

鍵先端のギザギザ部分に鉛筆でなぞったあと、鍵を何度か抜き差しすることによって滑りが良くなります。

ロッカーの暗証番号が間違っている場合

総当たりは時間がかかる

ロッカーの番号が間違っている場合にも、いくつか方法があります。

ロッカーの管理者が番号を知っている場合には、管理者に聞くのが一番早いです。
会社の場合は、ロッカーの番号を一括で控えていることも多いので、上司や責任者に確認してみましょう。

また、総当たりで調べるという方法もありますが、これはかなり時間がかかってしまいますので選択肢から外すべきでしょう。

ロッカーの管理者に連絡

ロッカーが開かない場合は、ロッカーの管理者に報告するのも忘れないようにしましょう。

連絡をしていなければ、問題がより大きくなってしまう可能性があります。

ロッカー内に物を詰め込みすぎている場合

ロッカー扉を押し込みながら開けてみる

ロッカーの中に荷物を詰め込みすぎていることが原因で開かない場合には、開けるのに少しコツがいります。

少し扉を押しながらロッカーを開けるというものです。

この場合、鍵が荷物に引っかかっている可能性が高いので、ロッカーの扉を少し押すことによって、その引っかかりを取ることができるのです。

ただし、あまりにも強く押してしまうと、ロッカーを変形させてしまうおそれもあります。

また、このようなコツを試しても開かない場合は、鍵屋に依頼しましょう。鍵屋なら特殊な工具や技術を使って、ロッカーをうまく開けることができます。

鍵穴が劣化・破損している場合

鍵屋に依頼して鍵交換

鍵穴が劣化している場合や破損している場合には、鍵屋に交換を依頼した方がいいです。

自分で触っているうちに、鍵穴を余計に壊してしまうこともありますので、速やかに連絡することをおすすめします。

ただし、ロッカーは自分の持ち物ではありませんので、基本的に上司などに報告してから対応しましょう。場合によっては、上司から鍵屋に連絡して直してもらうように頼まれるかもしれません。

勝手に依頼してしまうと、費用の問題が発生しますので、より大きなトラブルになってしまう場合があります。

鍵が開かないときにやってはいけない対処法

ここでは鍵が開かない時にやってはいけない対処法について紹介します。

安全ピンやヘアピンなどを鍵穴に挿しこむ

ロッカーの鍵が開かないとついついやってしまうのが、安全ピンやヘアピンを挿し込んでしまうというものです。

女性の場合は、髪の毛をヘアピンなどで束ねていることも多いので、つい使ってしまうことも多いでしょう。

ヘアピンや安全ピンは硬いので、これを鍵穴に入れてしまうと、内部が傷付いてしまう可能性があります。

無理やり鍵を回す

無理やり鍵を回すのも厳禁です。

無理やり鍵を回してしまうと、異物などが挟まっている場合に内部を傷付けてしまう可能性があります。

また、ロッカーの鍵は、基本的に家の鍵よりも薄く脆いので、鍵が折れてしまう可能性があります。小さいので、内部に残ってしまった場合はとても取りにくいです。

こうなってしまうと、鍵屋しか対応できなくなってしまいますので、くれぐれも無理やり回すことはやめましょう。勢い余って、ケガをしてしまうことも考えられます。

どうしても開かない場合は鍵屋に依頼

ここまでに紹介した方法を試しても鍵が開かないことはあります。
その場合は、鍵のプロである鍵屋への依頼を検討しましょう。

鍵屋ができること

ここではロッカーの鍵が開かない時に鍵屋が対応できることについて紹介します。

鍵屋がどのくらいの範囲に対応してくれるのかを知っていれば、鍵屋に依頼してみようという気持ちになれるのではないでしょうか。

鍵屋が対応できることはたくさんありますので、ぜひ頼ってみてください。
自分で鍵開けに挑戦するよりも、ずっとスピーディーに解決できるでしょう。

弊社KRSにおまかせください

弊社KRS(キーレスキューサービス)の特徴をご紹介します。

弊社は、出張費無料、365日年中無休で8:00~23:00まで電話を受け付けております。
見積もりを取得することによって料金を請求する業者もいますが、キーレスキューサービスの場合は見積もり無料、見積もり後の追加請求なども一切ありません。

私たちは、お客様の不安を少しでも早く解決し、安心していただきたいという気持ちで対応しています。

ロッカーの鍵が見つからないといった緊急時の対応にも慣れていますので、弊社におまかせください。

ロッカーの鍵トラブルを未然に防ぐには

最後にロッカーの鍵トラブルを未然に防ぐ方法について確認しておきます。

ロッカーの鍵をなくしてしまうと、自分だけではなく、会社にも損失を出してしまいます。場合によっては上司に嫌味を言われることやつらい思いをするかもしれません。

そういったことのないようにロッカーの鍵トラブルを未然に防ぐための工夫をご紹介します。

スペアキーを用意しておく

ロッカーの鍵を紛失してしまった時のために、あらかじめスペアキーを用意しておくと良いでしょう。

ただし、これは会社側が用意しておくべきものです。個人が勝手にスペアキーを作成してしまえば、問題になってしまいますので、まずは会社に相談してみましょう。

また、スペアキーは、このような時のために会社がすでに作成していることもあります。その場合は上司などに連絡することによって、スペアキーで開けることができるかもしれません。

なくさないように保管場所を決めておく

ロッカーの鍵をなくさないためには、保管場所を決めておくことが重要です。

ロッカーの鍵を持ち出す際に記入するなどのルールも決めておけば、会社側も鍵の管理が楽になります。

このような鍵の管理がしっかりとなされていると、鍵を使う側にも意識が出てきますので、鍵をなくす可能性が低くなります。

紛失防止のため電子キーに交換しておく

いくらロッカーの鍵をなくさないための工夫をしていても、どうしても人間にはミスがあるものです。

そのような場合には、鍵を必要としない電子キーを取り入れてみるのもおすすめです。

シリンダーキーなどではなく、電子キーに交換することによって、鍵をなくすという心配がなくなります。

それなりの費用は発生しますが、セキュリティや危機管理意識の向上が期待できるため導入している会社も増えてきています。

定期的にメンテナンスをしておく

ロッカーの鍵が開かない状況を防ぐためには、定期的に掃除をしておくのが良いです。
鍵専用の潤滑油なども売っていますので、時々でもメンテナンスをしておけば、鍵の寿命は延び、鍵穴の錆防止の効果もあります。

荷物を入れすぎない

ロッカーの鍵が開かなくなってしまう原因には、荷物を入れすぎてしまうということもあります。

詰めすぎを防ぐためには、会社側でロッカーに必要以上の物を入れないということを徹底させることが重要です。

また、管理する側が定期的に点検をするのもおすすめです。

鍵が濡れた状態で使わない

ロッカーの鍵が濡れた状態で使わないことも重要です。

鍵が濡れた状態で継続的に使っていると、鍵穴が錆びてしまう可能性があります。
かなり劣化を早めてしまいますので注意しましょう。

Copyright©鍵開けや鍵交換、鍵紛失トラブルなら鍵屋キーレスキューサービスへ,All rights Reserved.

topへ戻る

メールで問い合わせる