住宅の扉には一般的に開き戸と引き戸が使われています。
開き戸とは扉が前後に動いて開閉するもの、引き戸とは戸を横の方向に滑らせて開閉するものです。
玄関の戸や障子、襖あるいは雨戸など日本建築では古くから引き戸が使われており、住環境が変わりつつある現在においてもなくなる気配はありません。
扉が何枚設けられているかによって引き戸は種類分けを行うことが可能です。
一般的に「引き戸」と呼ばれるのが一枚引き戸です。このタイプはその名の通り動かせる戸が一枚のみとシンプルなため「片引き戸」と呼ばれることもあります。
一枚引き戸の場合、戸をスライドさせるためのスペースが不可欠であり、その余裕がない場所には取り付けられません。一枚引き戸は主に室内で使われるため、鍵が付けられていないことが多いです。
なお、片引き戸の別の種類として、動かした戸が壁の中に収納される「引き込み戸」というタイプもあります。片引き戸と違い、戸が見えなくなるため景観が良くなりますが、その分施工には手間がかかり、また壁の中の掃除が困難であったり戸が壁の中へ完全に入ってしまうと取り出しにくかったりというデメリットもあります。
二枚の戸で構成されたものが二枚引き戸で、主に「引き違い戸」と「引き分け戸」に分けられます。
引き違い戸は二枚の戸それぞれにレールが設けられているため、お互いが交差するようにして開けることが可能です。
左右どちらからも行き来できるというメリットから、日本では昔より玄関の戸や押し入れの襖に使われてきました。
引き分け戸は1つのレールに二枚の戸が設けられているタイプで、それぞれを外側に動かして開けます。その動きから「両開き戸」とも呼ばれ、主に部屋の間仕切りに使われます。
引き分け戸はダイナミックに動くため開閉によって空間の雰囲気を大きく変えることができますが、その分設置には広いスペースが必要なのがデメリットといえます。
施工時は気にならなかったものの、後から引き戸に鍵を取り付けたくなることもあるでしょう。特に室内の引き戸は鍵が設けられていないことが多いため、たとえば子供が成長して自室に鍵を付けたいと言い出してきた、といったことが起こらないとは言い切れません。
結論を申しますと、鍵を取り付けること自体は可能であるものの制限はあります。
たとえば「召し合わせ錠」と呼ばれる種類の鍵は二つの戸が交わる箇所にて施錠するため、戸が一枚しかない片引き戸や引き込み戸では使用できません。
また、後付けできる鍵は数種類あり、それぞれによって設置難易度や価格などが異なるため、設置場所や予算を考慮して選ぶ必要があります。
引き戸へ鍵を取り付ける方法はいくつか挙げられ、中には戸を加工しなくてはならないものもあります。
賃貸物件の場合、大家さんや管理会社の許可を取らずに壁や柱へ穴を開けると後々のトラブルにつながりかねません。面倒な事態を避けるためにも必ず事前に許可をもらっておきましょう。
引き戸へ取り付けられる鍵は補助錠や戸先錠などがあり、それぞれによって耐久性や取り付け難易度などが異なります。室内の戸に取り付けたいのか外と繋がる戸に鍵を設けたいのか、またはしっかり鍵を閉めたいのか軽めで良いのかを明確にしてから選ぶと良いでしょう。
たいていの鍵はホームセンターに売られているため、それらを買ってきて自分でDIYとして取り付けることが可能です。
鍵の取り付け方にもいくつかの種類があるので、どの方法で進めるかを施工前にしっかり決めておきましょう。
ネジ式でもテープ式でも、鍵の取り付けは基本的に1回だけです。ネジ穴の場所を間違えたりテープを誤った場所に付けてしまったりしてもリカバリーは難しいので注意が必要です。
特に穴開けは直径何ミリと精密な作業が求められ、それに失敗してしまうと戸自体を取り替えなくてはならなくなります。
DIYに興味があるから、あるいは業者への依頼を節約したいからなど、鍵を自分で取り付ける理由は人それぞれです。
しかし鍵の取り付けは失敗が許されず、施工が甘くなれば防犯性も下がり、空き巣に狙われかねません。問題が起こっても後の祭りですので、はじめからプロに取り付けを依頼するのも手段の一つでしょう。
特に彫り込み錠のように大がかりな施工になりがちな鍵の場合、しっかりと技術を持った鍵屋に依頼するほうが無難です。
業者によって違いますが、一般的に鍵の取り付け相場は15,000円~程度となっています。このとき部品代は別料金になりますが、戸先錠や召し合わせ錠、補助錠なら価格は安いです。
電子錠は戸先錠や召し合わせ錠よりも価格が高いですが、それでも数万円程度です。施工費用と部品代を合わせても特別高価なわけではなく、それでしっかり鍵を取り付けられると考えたらお得とさえ思えるでしょう。
全国規模で展開しているキーレスキューは施工費用がリーズナブルです。
出張費無料・見積もり無料・年中無休でやらせていただいております。
また、スタッフ一人ひとりの技術力も非常に高く、あらゆるタイプの鍵をしっかりとお取り付けいたします。
なにかと物騒な現代だからこそ鍵の取り付けは専門の業者に依頼し、防犯性を高めていくことが重要でしょう。
引き戸に鍵を取り付けたい際はぜひキーレスキューにご連絡ください。