楽しい旅行中にスーツケースを開けようとしてもなぜか開かない…。このような状況はかなり困ってしまいますよね。
鍵をなくした、TSAロックがどうしても開かないというトラブルの時にどう対処したら良いのかをこちらの記事で説明していきます。
いざという時の知識として覚えておいても安心です。
まずはスーツケースの解錠・施錠方法をみていきましょう。
何回も利用している内に手順も覚えられますが、たまにしか利用しない方は解錠しようと思ってもなかなか開かなくて焦ってしまうかもしれません。
購入したばかりの時には説明書なども読み、手順を覚えてゆっくりとやってみましょう。
ここからブランドごとの解錠方法をいくつか紹介していきます。
鍵が万が一開かない・紛失してしまったという時に、どんなスーツケースのタイプを使用しているかでも開けられる方法は変わります。
中にはボールペンなどで簡単に開けられるタイプもありますので、いざという時のために対処法を覚えておくと安心です。
どのようなスーツケースを使っているかにもよりますが、ジッパータイプであれば簡単にボールペンで開けられます。
ダイヤルロックなどがかかっていても、そこは触らずにジッパーにボールペンを差して動かしていき開けるだけです。
しっかりと食い込むように、ジッパーのつなぎ目にグイッと入れ込むのがポイントです。
まずは本当にないのかもう一度隅々まで探し、それでもみつからない時には業者を利用することも考えましょう。
時間に余裕があればメーカーなどで鍵を購入し、スペアキーを取り寄せることも可能です。
全く余裕がない時には鍵屋に電話をしましょう。すぐにホテルや今いる場所まで出張して開けることができるので手っ取り早いです。
では、スーツケースの鍵を紛失した場合の対処法をいくつかみていきましょう。
元々の番号を忘れてしまうと、ダイヤル式の場合は開けることができず困ってしまいます。
番号そのものを忘れてしまったのか、正しいはずの番号で開けられないのかでも、ロックを解除する方法が異なります。
あまりおすすめはできませんが壊すという方法もあります。
壊し方としては、バールなどの工具を使って鍵近くの隙間に先を入れこんで、テコの原理でこじ開けます。
穴にハサミやマイナスドライバーを入れて、開く方向にとにかくグルグルと回してみるという方法もあります。
空港でスーツケースの鍵が開かなくなった場合は、リペアショップに駆け込みましょう。
日本の空港であればどこにでもありますし、海外でも探せばある可能性が高いです。
他にもキャスター取り替えやスーツケースに油差しを行えるところも多いです。
多少料金がかかっても、どうにかできる可能性が高いので相談してみましょう。
スーツケースも壊さなくて済む可能性が高いので、時間があれば空港内のリペアショップか鍵屋に依頼するようにしましょう。
開けるだけでなく、もう一つスペアとして作成することにも対応しています。
スペアがあればそのままスーツケースを使用できますので、自分で壊してしまうよりも安心です。
出張や旅行先に行って用事なども終わり帰宅する際に鍵がないという時には、そのまま無理に開けようとしないことも一つの方法です。
予備や暗証番号を書いたものがあればいずれ自宅に帰ったら開けられるので、そのまま空港から自宅へ配送しましょう。
宅配料金のみで済みますし、スーツケースを無理に壊さなくて済みます。
もしどうしようもなくて壊してしまった時には、そのままで帰宅するわけにはいかないので対策をとるようにしましょう。
スーツケースを丸ごと買い替えるという方法もありますし、ベルトがありますのでそれを付けて一時しのぎすることも可能です。
ベルトの購入も空港内や通販などで買えますので、困った時は探してみましょう。
アメリカの空港の場合は、空港内での鍵の破損について航空会社が補償をするということは難しい場合が多いようですが、海外旅行保険で補償対象となることが多いので、空港でしっかりと手続きを行いましょう。
航空会社のカウンターで破損証明書をもらいます。この際に購入日や購入金額を聞かれますので把握しておくと安心です。
早めに保険会社にも電話をして、事情をしっかりと話すようにしましょう。
ホテルに戻り、やっとリラックスしようと思った時に、スーツケースが開かないこともあるでしょう。
何回探しても見つからない、ロックがどうしても開けられないという時にはどうしたら良いのでしょうか。
対処方法を考えていきましょう。
ホテルで少しゆっくりしようと考えている時間であれば、余裕がある方も多いのではないでしょうか。
時間に融通が利き余裕があるのであれば、専門業者を呼んでプロの技術で開けることが一番です。
現地まで出張できますし、即日の対応も可能なので安心です。
呼ぶ際には、スーツケースのメーカーや依頼する作業内容などをしっかりと伝えましょう。
依頼したらどのくらい費用がかかるのかというのは不安なところではないでしょうか。
相場としてはだいたい8,000円~10,000円くらいになります。
到着してからの作業も早く、10分程度で完了する場合も少なくありません。
周辺をスタッフが巡回していますので時間もかけずにホテルまで駆けつけることもでき、電話1本で依頼できるので安心です。
どの鍵屋に頼んだら良いのか迷った時には、キーレスキューサービスにご連絡ください。
対応エリア内でしたら全国どこでも駆けつけますので、国内の出張や旅行の時にもお役に立てます。
しかも空港でもホテルでも出張料0円でお伺いし、見積もりの料金もかかりません。
経験豊富なスタッフが対応いたしますので、スーツケースの状態を見て丁寧かつ迅速に対応いたします。
見積もり以降の追加料金もございませんし、現金が手元にない場合でもクレジットカードでの支払いが可能です。
年中無休で現地まで出張いたしますので安心してご利用ください。