豊田市で起こった鍵紛失や鍵が開かないトラブルは鍵屋キーレスキューにお任せ下さい。
家の玄関ドアの鍵交換や鍵紛失時の鍵開け・開錠、バイクのメットイン解錠や車のインロック開錠も対応。
店舗や会社の鍵を良い物に変えてセキュリティ強化をしたい、古くて使いづらい鍵のシリンダーを取り替えたい、鍵の回りが悪いので修理できるか見てほしい等のご依頼もお気軽にどうぞ。
年中無休で鍵のトラブル現場に駆け付けます!
平和小学校・竹村小学校・愛環海坪駅 周辺の鍵トラブルにも急行いたします!
玄関ドアの鍵が回りにくい、引き戸の鍵が開かない時がある、力を入れないと鍵が開かない等の不具合を感じたまま使用していると、様々なトラブルに発展してしまいます。
開け閉めしにくくなった鍵は負担がかかる為、鍵穴の中で鍵が折れて詰まってしまったり、また、突然鍵が開かなくなって閉じ込められたりというトラブルも起こる可能性があります。
玄関ドアの鍵の場合、寿命は約10年と言われています。10年を超えた鍵をお使いの方一度メンテナンスを受けることおすすめします。細目にシリンダー分解洗浄や鍵専用の油をさすことで寿命を延ばすことが可能です。
防犯性を気にされる方は10年ごとに新しい鍵へ交換した方が防犯面でも強くなります。最新の鍵に交換をすることで空き巣が侵入しにくい家を作ることができます。
現在お使いの玄関の鍵が「ギザギザ」した形の鍵であれば、ディンプルキーと呼ばれる防犯性の高い鍵への交換をおすすめします。ギザギザとした鍵はディスクシリンダーと呼ばれるもので、ほとんどの鍵が防犯対策がされていません。少し費用はかかりますがディンプルキーを玄関に付けているだけでも効果はありますので、交換をする際はご検討ください。
空き巣や泥棒が侵入してくる箇所の一位が窓ということはあまり知られていません。窓には元々クレセント錠と呼ばれるものが付いていますが、これはカギではなく窓を密閉する金具ということはご存知でしょうか。空き巣はそれを知っていて窓のガラスを割ってクレセント錠を手であけて侵入するケースがあります。
防止するためには玄関ドア同様、補助錠を取付けたり、鍵付きのクレセント錠に交換する方法がありますのでご相談ください。
勝手口や裏口は人通りが少ない場所にある為、侵入しやすい箇所です。
裏口に鍵を付けてしまうと戸締りの時に不便だと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、鍵を使用せずに暗証番号で開けられる電子オートロックキーへの鍵交換も可能です。
オートロックキーでおすすめなのがタッチパネル式の電子錠イージスゲート(AEGIS GATE)です。スマホや定期券が鍵になったりと玄関や会社オフィスの鍵としてもご利用いただけます。
豊田市の鍵の出張エリア