扉のドアクローザーの交換や修理は鍵屋さんにご依頼ください!
ドアクローザーの交換・取り付けをする


ドアクローザーとは扉の閉める動きを調整する装置です。ドアチェックとも呼ばれています。この装置の寿命は10年程。
扉の閉まるスピードは油圧によって調整しており、寿命を迎えると油漏れを起こします。内部の油が漏れてしまうと、修理ができない状態ですので交換対応となります。
もし、玄関ドアが勢いよく閉まるようになった、油のようなものがドアにたれている等の症状がある場合は、扉で指を詰める事故にあう前にすぐに交換を!
また、ドアが開いた状態で止まらないの?というご依頼にはストップ機能のあるドアクローザーへの交換を行います。
ドアクローザーの修理も鍵屋さんへ


玄関ドアや出入り口のドアクローザーの不具合が発生したら鍵屋キーレスキューサービスが修理・調整に伺います。
ドアが閉まる時に大きな音がなる、ドアが完全に閉まらない、閉まるスピードを遅くしたい、ドアが途中で止まらなくなった等のドアクローザーの調整や修理をする業者をお探しなら、弊社にご依頼ください。

-
~鍵の豆知識~
ドアクローザーの種類
-
ドアクローザーにはスタンダード型とパラレル型の2つのタイプがあります。
スタンダード型はドアが開く側に取り付けられているドアクローザーで、アームが前に飛び出ているのが特徴です。
パラレル型はドアが開く側とは逆の扉に取り付けられているドアクローザーで、アームの角度は扉と並行になっているのが特徴です。
玄関ドアに向いているのはパラレル型
ドアクローザー本体が室内に取り付けることになる為、外気や雨にさらされる事がなく埃や錆びの影響を抑えることができます。
室内ドアにはスタンダード型
室外にドアクローザーの本体が取り付けることになるのでリビングのデザイン等を邪魔することなく、圧迫感もなくすことができます。
扉の種類によって、取付けできるものが変わってきますので、作業前に状態を確認してからお見積りさせていただきます。
対応メーカー・ブランド名
- リョービ株式会社:リョービ
- 日本ドアーチェック製造株式会社:ニュースター
- NHN株式会社:NHN
- 美和ロック株式会社
- クラウンドアーチェック株式会社
その他にも取り揃えております。