鍵交換・取り替えをする
家の鍵交換や取り替えなら鍵屋キーレスキューサービスへ!
玄関ドアの鍵交換やトイレ・お風呂の鍵取り替え等をお考えなら出張無料の鍵屋さんにお任せください。
鍵を無くした、賃貸物件に引っ越す等でシリンダーを取り替えたい。
お風呂やトイレのドアノブの鍵が使えないので交換したい。
窓についた鍵が固くて使いづらいので付け替えたい等に対応。
家や建物のカギ
家や建物のカギ
家の玄関ドアの鍵交換やお風呂・トイレの鍵取り替えなら弊社鍵屋へ!
玄関ドアや引き戸の錠前、錆びたお風呂のドアノブや故障したトイレの鍵の付け替え、会社の鍵を電子キーに変えたい等に対応。
MIWA・GOAL等のシリンダーや防犯性の高いディンプルキー・ハイセキュリティーキーへの交換も可能です。
TOSTEMやYKKの窓・ベランダのラッチ錠やクレセント錠の交換もお任せ下さい。
ドアノブ
ドアノブ
お風呂やトイレ等のドアノブの交換・鍵付きのドアノブへの取り替えに対応。
リビングや書斎についたドアレバーを鍵付きのものに交換したり、つまみ付きのロックボタンを円筒錠やインテグラル錠に取り替える等のご依頼もご相談ください。
金庫などの鍵交換・鍵穴の取り替えにも対応!
金庫やロッカー等の鍵交換も行います。
鍵を無くした・盗まれた・鍵を複製された、使いにくい等の理由での鍵交換依頼もお気軽にどうぞ。
この他、車庫のシャッターやガレージの鍵、店舗のレジ、マンションの郵便受けのダイヤル錠などにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。※エリアによっては対応できかねますので、まずはお電話にてお問合せください。
金庫
金庫
金庫のシリンダー錠の交換もお任せを!
鍵が古くて回らない・キーを紛失したので鍵ごと交換をしたい等のお困りに対応。
会社などで使用されている業務用の金庫などは特に防犯面が重要になってきますので、古くなった鍵の交換をおすすめします。
ロッカー等のその他の鍵
ロッカー等のその他の鍵
更衣室の鍵を無くしてしまった、などのお困りなら、カギ屋が鍵交換に伺います。
車庫のガレージシャッターの鍵をイタズラされて鍵を使えなくなった、店のレジの鍵を無くしてしまって今すぐに取り替えてほしい等、様々な鍵の交換に対応しておりますので、お気軽にお電話からご依頼下さい。
鍵交換に関する料金表
シリンダー交換 | \11,000~ +部品代 |
---|---|
錠前の交換 | \11,000~ +部品代 |
錠前とシリンダー交換 | \22,000~ +部品代 |
引き違い扉の錠前交換 | \16,500~ +部品代 |
電子錠の交換 | \16,500~ +部品代 |
鍵交換の施工事例とお客様の声
玄関の鍵をMIWA社のPRシリンダーに交換|北九州市小倉南区下石田
鍵が古くなってきたので交換してほしい。 ついでに玄関が2ヶ所あり、それぞれにシリンダーが2つずつ付いています。合計4つのシリンダーを1本の鍵…
調子が悪い玄関のプッシュプル錠の修理と交換|岡崎市柿田町
玄関の鍵の調子が悪く、プッシュプルハンドルの調子まで悪くなってきたので、交換したい。 …
部屋の鍵をオートロック対応の鍵にしたい|岡崎市竜美東
今までマンションの入り口のオートロックと部屋の鍵を2本でやってきたけどオートロック対応の鍵にして1本にしたい。
引っ越し先の鍵を交換したい|天理市御経野町
引越しに伴う玄関の鍵交換です。ツーロック仕様ですので、交換の方法はいくつかご提案することができます。 まず、2か所あるうち、両方交換するのか…
鍵交換の費用相場は?料金はいくらかかる?
鍵交換にかかる費用は、作業内容と鍵の種類(部品代)によって、大きく異なります。ここからは主な鍵トラブル・鍵の種類別に鍵交換にかかる費用相場を紹介していきます。
鍵をなくしたときの交換費用
- 【シリンダー(鍵穴)のみ交換】
¥11,000~+部品代 - 【鍵開け+シリンダー交換】
上記の費用に+¥8,800~
鍵を紛失したときは、鍵開けのみでも対応可能ですが、なくした鍵を第三者に悪用される可能性も0ではありませんので、交換をおすすめしております。
鍵をなくした・鍵が1本もないなどの理由で、扉が開かない場合は交換費用のほかに解錠費用が発生します。
鍵が抜けない・回らないときの交換費用
- 【シリンダーと錠前の分解洗浄】
¥8,800~ - 【シリンダー(鍵穴)のみ交換】
¥11,000~+部品代 - 【シリンダーと錠前を交換】
¥22,000~+部品代
鍵が抜けない・回らないときは、シリンダーや錠前に汚れが溜まっている、経年劣化を起こしている、故障しているなどの原因が考えられます。また、鍵穴に意図的に異物を詰められたなどのいたずらの被害もあります。
汚れが溜まっているだけであれば、シリンダーと錠前の分解洗浄で改善されることもあります。経年劣化や故障の場合は、修理しても再発の可能性が高いため、交換が望ましいでしょう。
防犯性能を向上させたいときの交換費用
- 【シリンダー(鍵穴)のみ交換】
¥11,000~+部品代
防犯性能を上げたいときは、ディンプルキーなどのハイセキュリティシリンダーへの交換がおすすめです。
ディンプルキーにも種類はさまざまあり、中には登録制シリンダーといい、第三者による鍵の複製が事実上不可能な製品もあります。
賃貸物件の鍵交換をしたいときの交換費用
- 【管理会社に依頼する場合】
¥10,000~20,000(部品代含む) - 【鍵屋に依頼する場合】
¥11,000~+部品代
賃貸物件の場合、鍵の所有者は原則大家さんや管理会社となります。そのため、交換の際にはあらかじめ許可を得ておく必要があります。
前の入居者が使用していた鍵のまま交換されていないか不安なときは入居時に確認するようにしましょう。入居前に交換されていることが多いです。その場合は初期費用に含まれている可能性が高いため確認しておきましょう。
鍵の種類別の費用
鍵には多くの種類があり、それぞれの種類によって費用が異なります。ここからは鍵の種類別に紹介していきます。
- 【ロータリーディスクシリンダー】
作業費¥11,000~+部品代¥11,000~22,000 - 【ディンプルシリンダー】
作業費¥11,000~+部品代¥16,500~¥27,500 - 【トステム・リクシルの鍵】
作業費¥11,000~+部品代¥11,000~27,500 - 【プッシュプル錠】
作業費¥11,000~+部品代¥11,000~27,500 - 【ドアノブ・インテグラル錠】
作業費¥11,000~+部品代¥5,500~16,500 - 【引き戸錠】
作業費¥11,000~+部品代¥5,500~16,500 - 【サムラッチ錠(装飾錠)】
作業費¥11,000~+部品代¥27,500~71,500 - 【電子錠】
作業費¥11,000~+部品代¥11,000~22,000
鍵交換を自分でする時の注意点と交換手順
近頃DIYが流行っている影響か、「自分で鍵を購入して交換しようとしたけど上手くいかなかったので取り付けてほしい・・・」というご依頼も多くなりました。
購入した鍵の交換も対応しておりますが、ドアのサイズと鍵が合っていなかったりするとせっかく購入した鍵を取付けられないことがあります。そうならない為にも自分で鍵交換や鍵を選ぶ際の注意点をまとめましたので、ご参考になさってください。
鍵のサイズやドアの規格を確認する
ドアのバックセット(B/S)を測る
バックセット(B/SやB.S)とは、ドアについた鍵穴部分のシリンダーの中心からドアの端(扉の先端部分)までの寸法を差し、ミリメートル(㎜)で表します。
シリンダーの他、ツマミ式のサムターンや握り玉などの中心からの距離のことも差します。
ドアの厚さを測る
ドアの厚みを考えずに鍵を選ぶと取り付けられない場合がありますので、必ず確認をしましょう。ドアの厚みの測り方は、ドアカバーなどの付属品はサイズには含めず、写真に明記した部分を測るようにしてください。
フロント板の縦の長さを測る
フロントとは、ドアの側面についた化粧板のことです。デッドボトルやラッチボトルと呼ばれるカンヌキが付いており、面座、フロントプレート、アーマープレート等とも言います。
鍵のメーカーや種類によりフロント板の長さが異なる為、もし合わない場合は自分で削って調整する必要があるので、初めての方は必ずフロント板の長さを測ると交換をスムーズに行えます。
測ったサイズ通りの新しい鍵を購入する
ホームセンターや通販サイトなどで簡単に購入することができます。上記で測ったサイズの鍵を探し、ドアにあった色やデザインに合わせて買うといいですね。
用意するもの
- プラスドライバー
- 新しい部品
【鍵の交換方法】鍵の取り外し
※作業は必ず扉を開けた状態で行います※
フロントプレートを取り外す
まずは既存の鍵を取り外していきます。手順としては、ドライバーを使い扉側面のネジを緩めると、フロントプレートが取り外せます。
ピンを抜き取り、シリンダーを取り外す
フロントプレートを取り外すと固定されていたピン(棒状のもの)が刺さっているので全て取り外してください。この際、シリンダーが落ちないよう手を添えながら行ってください。
ピンを抜くと、シリンダーが取り外せるようになります。
【鍵の交換方法】鍵の取り付け
新しいシリンダーをはめ込み、ピンを挿す
新しいシリンダーを取り付けていきます。取り外しとは逆の手順で、新しいシリンダーをはめ込んで、シリンダーを抑えつつフロントプレートを被せます。
最後にピンを挿し、元通りにネジを締めて作業は完了です。
鍵交換を自分で行うときの費用は?
鍵交換をご自身で行う場合に発生するのは、新しく購入する部品代のみです。
シリンダーですが、ネットショップなどでも購入可能ですので、同じ種類のシリンダーでも価格にばらつきがあります。また、鍵は一度購入すると、セキュリティの面から返品・交換が不可能ですので、購入する前にサイズなど正しく測定する必要があります。
鍵交換を自分で行うときに発生するリスク
鍵交換をご自身で行うときに発生する可能性のあるリスクには、以下のようなものがあります。
- 間違った部品を購入し、費用を無駄にしてしまう
- 作業中に扉を閉めてしまい、開かなくなる
- 正しく取り付けができておらず、鍵の開け閉めに影響してしまう
手順を確認したけれど、自分で交換するのは不安、時間がかかりそうなため面倒という方は、ぜひ我々プロの鍵屋にご依頼ください。部品の選定から作業まで、一貫して実施いたします。
-
~鍵の豆知識~
泥棒は5分で侵入できなかったら諦める!
-
泥棒や空き巣はピッキング・サムターン回し等の不正解錠をして家の中に侵入してきますが、5分以内に鍵を開けられない泥棒の全体の6割が侵入を諦めるというデータがあります。10分以内で諦めるというデータを含めれば、なんと8割以上の泥棒が諦めるという傾向があることが分かります。
という事は、5~10分間あらゆる不正解錠に耐えられる鍵を付けておけば、狙われたとしても侵入を諦めさせることができるということです。
その簡単な方法が防犯性の高い鍵に交換をして泥棒の侵入に時間をかけさせる事です。ピンタンブラーキーやディスクシリンダーキーをお使いの場合はすぐに開けられてしまう可能性が高いので、まずはディンプルキーへの取り替えをおすすめします。
ディンプルキーは簡単に開かないような複雑な構造になっているため近年の新築の住宅に採用されている鍵です。このディンプルキーは不正解錠に時間がかかるので泥棒も侵入を避ける傾向にあります。
まだディンプルキーに交換をしたことがない方は一度検討してみてはいかがでしょうか。