板橋区のマンション・アパートの部屋の鍵交換や玄関ドアの鍵修理、車・バイクのインキーインロック開錠を依頼するなら鍵屋キーレスキューサービスにお任せ下さい!
家の鍵を無くした、バイクの鍵をメットインに閉じ込めた、会社の室内ドアについている鍵を電子キーに変えたい等のご依頼にも対応しています。
お風呂やトイレについたドアノブの鍵修理やドアレアーの取替えも鍵屋さんにご依頼ください。
玄関ドアのピンシリンダーやディスクキー、車のドア・トランクのロック、金庫のダイヤル錠など、様々な鍵の開錠作業を行っております。
鍵紛失やカギ忘れで困っている、誤って鍵を閉じ込めてしまい開けられない、暗証番号やダイヤル番号を忘れてしまったなどの緊急事態にお電話一本で駆け付けます!
玄関ドアや室内扉、窓などYKKAPやTOSTEM、LIXIL、美和ロック、ゴールなどのメーカーの鍵交換を行っております。マンションやテナントビル、店舗、倉庫、工場、会社で防犯性の高い鍵や使いやすい鍵、なるべく安く交換できる鍵など、知識豊富な鍵スタッフがお客様の生活スタイルや予算に応じてお選びいたします。住宅だけでなく、法人様からの大規模なご依頼も行っておりますので、まずはお電話からご相談ください。
鍵の寿命による経年劣化、ゴミや埃による汚れの詰りなど使用頻度や環境によって不具合が発生します。特に玄関などの外の空気に接する鍵においては砂風がシリンダー内に入り埃が溜まりやすかったり、海岸付近にお住まいであれば潮風の影響で錆びやすかったりします。
鍵が回りにくい、抜き差しがしづらくなった、開けにくいなどの症状が出てくるとどうしても強引に鍵を回してしまう為、鍵穴の中で鍵が折れてしまったり、内部の部品がズレてしまったりするので修理や洗浄は当鍵屋にお任せ下さい。
玄関ドアの防犯対策や室内部屋への鍵の新規取り付けもお任せ下さい。
防犯対策の基本としてワンドアツーロックという方法があり、新しく建てられた最近の家では当たり前になってきています。玄関ドアや窓にもう一つ補助錠を取り付けて鍵を二つにしてしまう事をワンドアツーロックをいいます。
この他、室内部屋の鍵取り付けや電子錠の設置なども行っております。新規でも取り付けの場合はドアへの加工が必要となりますが作業時間は約1時間半ほどですので、時間をかけずに作業をいたします。
ほとんどの鍵業者がおすすめするディンプルキーと言えば、「カバスターネオ」というぐらい信頼性・防犯性の高いキーです。
防犯性が高いと言われる理由は「鍵登録システム」を採用して、鍵の複製が他人にされないようになっています。
他のディンプルキーの中でも最も防犯性能に優れておりピッキング耐性・鍵壊し耐性ともに10分と、荒い方法で不正解錠をされたとしても耐えられる力があるのも特徴です。
防犯性が高い分少しお値段を高くなりますがしっかり家を守ってくれます。
日本の鍵メーカーから発売されているMIWA-PRはディンプルキータイプの鍵です。比較的お手頃に交換ができ、優れた耐久性のあるのも特徴です。ほこりや汚れにも強いので、ディンプルキーに交換するなら長く使い続けたいと思われている方におすすめです。<
板橋区の鍵の出張エリア