鍵紛失!家の鍵をなくした場合の鍵作成や交換にかかる費用相場|鍵屋キーレスキューサービス

鍵紛失!家の鍵をなくした場合の鍵作成や交換にかかる費用相場

ご依頼はフリーダイヤルにお電話を!

0120-201-545

  • 受け付け時間 8:00~23:00
  • 年中無休で現場に急行!
main_tell

鍵紛失!家の鍵をなくした場合の鍵作成や交換にかかる費用相場

更新日:2024/04/15
鍵作成や交換にかかる費用相場

いつも入れている場所にも、カバンの中にも鍵がない…となったら多くの方が不安になってしまいます。
頭の中が真っ白になり、これからどうしたら良いのだろうと気持ちが途方に暮れてしまうことでしょう。

なくしたとわかった後に取るべき行動や、今後なくなさないようにどう対策をすると良いのかを紹介していきます。

鍵を紛失した場合の対処法

パニックになってしまい冷や汗をかいてしまう瞬間ですが、鍵を紛失した時にはいつもより冷静になることを心がけましょう。

まずは心当たりを探す

鍵をなくしたとパニックになっているときは、焦っていて周りが見えていない場合もあります。

一度深呼吸をし、どこに入れたのか考えながらカバンやポケット、家の鍵であれば車の中なども探してみてください。カバンの中にいくつかポケットがあれば、普段は入れていないポケットに間違って紛れている場合もあります。

また、1日の動きを自分で振り返って、どこまでは鍵があったのか思い出してみましょう。

たとえば、会社や買い物に行く時に車に乗り込むまではあったことを確認していた場合、なくしたとすればその後になります。

車の中か会社や買い物先を重点に探せば、見つかる可能性は出てきます。会社の場合は自分のロッカーかデスク周り、どこかの施設のトイレなどに立ち寄った場合は施設内に落としている可能性もあるので問い合わせてみましょう。

誰かが拾って、施設やお店に届けてくれている可能性もあります。

鍵を紛失して見つからない時にするべきこと

カバンや車の中、当日立ち寄った施設や会社など、思い当たるところを探しても鍵がみつからなければ警察に届けましょう。

アパートやマンションを賃貸で借りている場合は、管理会社にも連絡します。

警察に届けを出す

鍵を落としただけであれば遺失届出書、盗まれたという場合は盗難届出書に、必要項目を記入して届け出を出します。

万が一鍵を誰かが拾ってくれて見つかった場合は警察から連絡がきます。 すぐには行けないという場合でもそのまま放置せずに、ネットやメールで届け出ができないか確認してみましょう。

もし可能であれば、早いうちに届けを出しておきましょう。

すぐに解決を望むなら鍵屋に依頼

鍵を盗まれていなければ良いですが、なくしてしまった鍵はどこにいってしまったのかわからないものです。

もしかしたら自分の家を知っている人が持っていて、勝手に入って盗みなどをする可能性もあります。 家の鍵をなくしてしまった時には、思い切って鍵を交換した方が安心です。

もし警察から鍵が届いたと連絡を受けても、拾った方に悪意があれば、スペアキーを作成し何か企んでいる可能性もあります。鍵だけでは住所など特定できないイメージがあるかもしれませんが、拾った人がその後見つからないように跡をつけていたり、近所の人で顔見知りだったりというケースもあります。

弊社にご依頼いただきましたら、即日に交換することも可能です。いつ誰かが鍵を使って自宅に入ってくるかもしれないことを考えれば、すぐに解決した方が精神的にも安心できるでしょう。

鍵の紛失に伴い新しく鍵を作成する

鍵を新しく作る場合について詳しく紹介していきます。

鍵が1本もなくてもスペアキーは作成できる

鍵がない場合、スペアキーが作れないのではないかと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

鍵がなければ、一見スペアキーを作るのは難しく感じてしまうかもしれません。しかし、出張鍵屋では1本も鍵がない状態でも作れます。鍵穴の構造を確認し、中の形状を見ながらスペアキーを作成できます。

鍵の作成にかかる時間と料金

鍵の作成にかかる時間や料金も気になる部分です。目安としてどの程度かかるのか紹介していきます。

鍵を作成する際にかかる時間とは?

鍵作成と聞くと、難しく半日や丸1日かかってしまうイメージを持ってしまうかもしれません。実際にはほとんど時間をかけず、短時間で作成ができます。

まず電話で鍵屋を呼ぶと、ほとんどのケースで1時間もしない内に現場に到着いたします。よほど交通が混んでいない、または家までの距離が遠くない限り、すぐに駆けつけることが可能です。

鍵を開けるまでには作業内容にもよりますが、早ければ5分、多少時間がかかっても1時間以内に作業が終わることがほとんどです。

鍵を作成したら料金はいくらくらい?

鍵をなくしたら即修理をしたいけど、いくら料金がかかってしまうのかわからないと不安を感じてしまうものです。なんとなく料金も高くつき、怪しいと感じている方も多いのではないでしょうか。

料金に関しては鍵屋によって差がありますが、決して低価格設定しているから安くて良いとは限りません。鍵の種類などによっては、高い技術が必要になり金額もある程度かわってきます。

基本的な相場としては、鍵を開けるだけであれば8,000円~ですが、鍵の作成となると15,000円~となります。家の鍵だけでなく車や金庫、ロッカーの鍵作成についても相場は15,000円~となります。

火災保険に入っている場合、サービスによって鍵屋を無料で呼べることもあるため契約内容を確認することをおすすめします。

鍵をなくしたら、どのようなリスクがあるのか

鍵がどこを探してもないという場合、とにかくスペアキーを作ればどうにかなると感じるかもしれません。
しかし、実際にはそれでリスクがなくなるわけではないため、そのままにしておくのは危険です。

こちらでは鍵をなくした場合、どのようなリスクがあるのかいくつか紹介していきます。

落としたのではなく盗まれた可能性がある

カバンなどに入れていた鍵がなくなった場合、どこかで落としたと思いがちですが、実は盗まれていて悪用される可能性もあります。

もしかしたら、目を離した隙に盗まれたのかもしれません。

留守にしている時などを狙われて盗まれることや犯罪に巻き込まれてしまう可能性があります。

紛失した時に目撃され拾われた可能性がある

世の中には落とし物を拾って届けてくれるような優しい方もいますが、悪いことを考える人もいます。
もしかしたら落とした時に人物や家まで確認しているかもしれません。

今すぐではなくても、家に侵入して盗もうと企んでいる可能性もあります。

どんな人に拾われているかで今後何もないとは限りません。

鍵を紛失したら防犯のために鍵交換をするべき

鍵が見つからない場合は、さまざまなリスクを考えると交換した方が安心です。
鍵を交換しておけば、万が一貴金属などを盗もうと考えていたり盗聴器を取り付けようなどと企んで、家に侵入しようとしても拾った(盗んだ)鍵では入れないため、犯罪を未然に防ぐことができます。

しかし、鍵を交換せず元の鍵穴のままにしていれば、スムーズに侵入できてしまうため、仕事に行っている隙や車で出かけているのを確認してから侵入し、大切なものが盗まれてしまうかもしれません。
リスクは早めになくした方が、安心して自宅で生活できます。

鍵に関しては丸ごと交換しなければならないと思いがちですが、必ずしも全てを交換する必要はありません。
以前の鍵が挿せなくなっていれば問題ないため、大元の鍵はそのままにしてシリンダー部分だけ交換すると良いでしょう。少しでも費用を抑えたいという方にもおすすめです。

ただ、大元も劣化が激しい場合は、これを機に全て交換しておくとさらに安心です。

おすすめの鍵

鍵を付けたいと考えた場合は、防犯性が高く安心して生活できる鍵を取り付けましょう。

ひと昔前よりもさらに進化している鍵もあり、泥棒など何かしらの犯罪に巻き込まれそうになった時にも簡単にドアが開かず被害に遭わなくて済むような鍵も数多く出ています。
実は同じように見える鍵にもさまざまな種類があります。

シリンダーには防犯性の弱いものもある

鍵穴のことをシリンダーと言いますが、この部分もさまざまな種類があるのはご存知でしょうか。

種類によっては価格が安く、簡単に取り付けできるシリンダーもありますが、シンプルなため簡単にこじ開けて侵入できてしまうものもあります。少しでも節約をして安いシリンダーを取り付けたいと思っても、犯人に簡単に狙われてしまうような鍵であれば意味がありません。

現在はここまで防犯性の弱い鍵は廃番になっておりますが、古い家のドアには防犯性の弱いシリンダーが設置されている場合も多いです。

おすすめはディンプルキー

シリンダータイプの鍵は、鍵穴に挿し込んだ時にピッタリと一致しないと、内部にあるタンブラーが障害物となり引っかかって回すことができないようにできているのですが、ディンプルキーはタンブラーがあらゆる方向に付いているので、素人が悪さをしようと思ってドアを開けようとしても、開けることはほぼ不可能です。

鍵違いパターンも100億通り以上あり、防犯性はかなり優秀です。

盗みなどを目的としている人は、ある程度時間がかかってしまうと、あきらめて別のターゲットを探しに行くとも言われています。

新しく鍵を交換する場合は、ディンプルキーがおすすめです。

ほかにもある防犯性の高い鍵

シリンダータイプの鍵以外にも防犯性の高いものはあります。

近年の家や会社では鍵も最先端なものになってきていて、暗証番号やカードキーにより施錠解錠を行う電子錠を設置しているところも多いです。

新しめのアパートやマンションなどでは導入されていることが多くなっています。 暗証番号で開け閉めするタイプなら鍵自体を持ち歩かないため、どこかに落としてしまうということもないでしょう。

また、カードキータイプならカードをかざすだけでドアを開けることができ、もしカードを紛失しても、登録をし直せば紛失したカードで解錠できなくなるので安心です。 最近では指紋認証錠や離れた場所からでも簡単に開けられるリモコン、スマートロックなど様々な種類の鍵が使用されています。

賃貸住宅の場合

もし住んでいる物件が賃貸のマンションやアパートだという場合は、自分だけで決められません。
鍵をなくしてしまったという場合でも、個人の判断で鍵を交換してしまうと後からトラブルになってしまいます。

必ず大家さんや管理会社などに連絡をし、ドアの鍵をなくした旨を伝えましょう。

大家さんや管理会社の考えなどで、鍵を紛失してしまった時の対応は変わってきます。

賃貸住宅で設置されている鍵は自分のものではないため、事情を伝えて許可が出てから鍵交換を行いましょう。

鍵交換にかかる費用相場

安心した生活ができるように、弊社のような鍵屋に依頼した場合、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。

家の鍵交換の場合は10,000円~で、こちらに部品代が別途かかってきます。部品代はディンプルキーにするのか、電子錠を選ぶのかでも大きく費用が変わってきます。

金庫の鍵やロッカーなどの鍵も同じく10,000円~で、こちらにプラス部品代が別途かかります。

鍵紛失を防ぐには

ここまで鍵を紛失してしまった場合の対処法についてご紹介してきました。

お金もかかってしまうので大変に感じたのではないでしょうか。
今後また同じように落としてしまって紛失してしまったら大変ですので、失くさない工夫は大切です。

電子錠に交換する

鍵があるから失くしてしまうため、鍵がなくても開け閉めができる電子錠に交換するのもおすすめです。

特に暗証番号タイプを選ぶと何も持ち運ぶものがないので、紛失を心配する必要はありません。

電子錠は慣れていないと、なんだか違和感を覚えてしまい躊躇してしまうかもしれませんが、思い切って設置を検討されてみてはいかがでしょうか。

鈴をつける

鍵を落としてしまった時でもすぐ気が付くように、鍵に鈴を付けておくことも対策となります。

何も付けていないと、特に柔らかいものの上などに落ちてしまった場合、全くといって良い程わかりづらく気付かないことが多いです。知らない間に今回のような形で落としてしまい、また後悔してしまうかもしれません。

鈴を付けていると、落としたときにチャリンと音がするため、「鍵を落とした」ということに気が付きます。

他にも、鈴と一緒に大きめのマスコットキャラクターなどのキーホルダーを付けておくのも良いでしょう。

鍵は薄く小さいため、落としても目立たないですが、大きめのキーホルダーが付いていると目につきやすくなります。万が一どこに置いたかわからない場合も、大きなキーホルダーが目印になり見つけやすくもなります。

鍵を紛失した際はKRSにご相談ください

鍵を失くした時には、お気軽に弊社までご相談ください。

どの程度の価格がかかるのか不安な場合も、現場にて無料でお見積もりさせていただきます。まず金額を出し、ご納得されてから施工となりますので安心です。強引に売りつけるようなこともございませんし、お客様のご要望にもお応えできますので、些細なことでもお気軽にお申し付けください。出張費に関しても無料です。

受付けは8:00~23:00までとなっておりますので、困った時にはお気軽にご連絡ください。

Copyright©鍵開けや鍵交換、鍵紛失トラブルなら鍵屋キーレスキューサービスへ,All rights Reserved.

topへ戻る

メールで問い合わせる