1,000円引きクーポン配布中! ▶ 詳しくはここをクリック! ◀
ダイヤル式キーボックスが開かない!暗証番号を忘れた時の開け方を解説

ご依頼はフリーダイヤルにお電話を!

0120-201-545

  • 受け付け時間 8:00~23:00
  • 年中無休で現場に急行!
main_tell

ダイヤル式キーボックスが開かない!暗証番号を忘れた時の開け方を解説

更新日:2024/07/18
「キーボックス ダイヤル式 開かない」のメイン画像

キーボックスとは、その名の通り鍵を保管するための箱です。住宅や事務所の鍵の保管、鍵の受け渡しなどに役立ちます。「キーストック」や「キー保管ケース」など、メーカーによって呼び方が異なります。

料金表

ダイヤル式のキーボックスであれば、設定した暗証番号にダイヤルを合わせるだけで、簡単に開けることができます。

しかし、暗証番号を忘れてしまうと、開けることができず困ってしまいますよね。

この記事では、暗証番号を忘れてしまった時の開け方ダイヤル式キーボックスが開かない原因鍵屋にキーボックスの鍵開けを依頼した場合の費用相場などについて解説します。

なお、今回紹介する方法を試してみても自力で開けることが難しい場合は、鍵屋にご相談ください。

鍵屋は、ダイヤル式キーボックスを破壊せずに開けることも可能で、最短即日で柔軟に対応してくれます。

ダイヤル式キーボックスの開け方

ダイヤル式キーボックスは、南京錠のようなU字フック(ツル)で取り付けるタイプやワイヤーで取り付けるタイプ、壁に取り付けるタイプなど、さまざまな種類があります。

ここでは、ダイヤル式キーボックスを開ける手順を紹介します。

  1. ダイヤルを回して、設定した暗証番号を正しい位置に揃えます。
  2. 暗証番号が揃ったら、ツルを引っ張って開けることができます。

ダイヤル式キーボックスが開かない原因

原因

キーボックスが開かないとなると、自宅の鍵を取り出すことができず家に入れないというトラブルにつながります。

ダイヤル式キーボックスが開かない原因はいくつかありますので、下記で紹介します。

暗証番号が間違っている

当たり前ですが、暗証番号が間違っているとダイヤル式キーボックスは開きません。家族が番号を変更したが周知していない、他の暗証番号と勘違いしている、などが可能性として考えられます。

家族に番号が間違っていないか確認したり、番号を記録したメモを見返すなどして、改めて正しい暗証番号を確認してみましょう。

また、暗証番号を設定した際、気付かないうちにダイヤルに手が触れていたダイヤルの基準の線からずれていた可能性も考えられます。

そうすると、自分が記憶している番号の前後の番号に設定されているかもしれませんので、試してみましょう。

ボックス内で鍵が引っかかっている

キーボックス内の収納スペースは製品によって異なりますが、物を詰め込みすぎると、内部で引っかかりが起きてしまい、番号が合っていても開かない場合があります。

ツルを差し込んで施錠する場合、ツルの下部がボックス内のスペースに入り込むため、詰め込み過ぎると施錠すらできなくなることもあります。

キーボックスを振ったり軽く叩くことで中の鍵が移動して、引っかかりが解消され、開けることができるかもしれません。

メーカーによっては、収納できる鍵の本数の目安が明記されていることもあるので、詰め込み過ぎないように注意しましょう。

暗証番号の位置がずれている

暗証番号が正しい位置から少しでもずれていると開けることはできません。数字が基本線からずれていないか、正しい位置になっているか改めて確認してみましょう。

故障している

部品が破損していたり、ツルが緩んでいたりなど、キーボックスが故障していると開かない原因になります。

また、キーボックスを屋外で使っていると、雨水やほこりが内部に侵入し、故障の原因となります。

そのまま使用し続けると、ある日突然開けられなくなる可能性も捨てきれません。

屋外であっても雨の影響が少ない場所に設置することを推奨しているメーカーもあるので、設置場所をよく考えて使用することが大切です。

鍵のトラブルなら、鍵屋キーレスキューサービス!このサイトをご覧のお客様限定で標準作業費から1000円引き中!0120-201-545までお電話ください

ダイヤル式キーボックスの暗証番号を忘れた時の開け方

暗証番号を忘れた…

ここまで、ダイヤル式キーボックスが開かない原因を解説しましたが、実際に開かない場合、どう対処すれば良いのか。

暗証番号を忘れて開けられないときは、ここで紹介する方法を試してみましょう。

全ての暗証番号を試す

かなりの時間と手間を要するだけでなく、地道な作業をやり続ける根気強さも必要ですが、確実に開けることができる作業でもあります。

殆どのダイヤル式キーボックスの暗証番号は、3~4桁です。3桁の場合の組み合わせの数は、合計1,000通り、4桁の場合は、合計10,000通りを試す必要があります。

実際に検証した人によると、3桁の場合の所要時間は、20~30分程度、4桁の場合の所要時間は、7時間ほどかかるそうです(「セキュリティ万全のカギを作ってみた!?」参照)

時間に余裕がある場合は、試してみても良いかもしれません。

ただ、この方法を試す前に、現状の状態から少しずつ動かしていく方法を行ってみましょう。

ダイヤル式キーボックスは、設定した暗証番号からダイヤルをずらすことで施錠できます。殆どの人は、施錠するときにダイヤルを毎回たくさん回さず、1~2つほど番号をずらして放置している、ということが多いです。

ですので、暗証番号を忘れてしまったときは、現状の番号から少しずつずらして解錠できるか試してみましょう。

少しずつずらしても開かない場合は、誕生日、電話番号の一部、設置した日の日付、何らかの記念日など、思い当たる番号を順番に試していきましょう。

また、自宅や職場で使用している場合、皆が共通で知っている番号であることも多いので、思い当たる番号を全て試してみて、それでも開かないときは、全ての暗証番号を試す方法を検討してみても良いかもしれません。

ツルを引っ張りながらダイヤルを回す

ダイヤル式キーボックスの中には、ツルが外れれば収納ケースも開く、ツルとダイヤルが連動しているタイプがあります。

このタイプのキーボックスは、設定した暗証番号に合わすと、ツルが僅かに緩むことがあります。その緩みを利用して開ける方法を紹介します。

  1. ダイヤルを全て「0」にセットする。
  2. ツルを上に引っ張りながら、1桁目から順番に合わせる。
  3. どこかの番号で緩む感触があれば、それが設定した暗証番号です。
  4. 同じように他の位も順番にダイヤルを回していく。

時間を要する作業ではありますが、ただやみくもに全ての番号を試すよりは、効率的な方法であると言えます。

ただ、こういった開け方をされないように対策が施されているタイプもあります。その場合、残念ながらこの方法で開けることはできません。

ダイヤルを回しても、感触を得られない場合は、諦めて別の方法を試しましょう。

ツルを破壊する

新しいキーボックスをもう一度購入することが前提になりますが、最後の手段として破壊して開ける方法があります。

破壊方法は、キーボックスのタイプによって異なります。南京錠のようなツルとダイヤルが連動しているタイプの場合、ツルを切断したり破壊したりすることで、収納ケースを開けられるかもしれません。

一方、ツルとダイヤルが連動していないタイプの場合、ツルを破壊するだけでは収納ケースを開けることはできません。

キーボックスの中には、ツルと収納ケース両方に暗証番号を設定できるタイプがあります。ですので、こういったタイプは、ツルを切断した後にボックスも切断しないといけませんので、DIYに慣れていない人には、かなり難易度が高い作業であると言えます。

また、キーボックスは、非常に頑丈な素材で作られており、切断は容易ではありません。工具を用意する必要がありますし、怪我をする危険性もあります。

さらに、収納ケースに入っている鍵を切断しないように注意を払って作業する必要があるため、どうしても緊急で開けたい場合は、鍵屋に依頼することをおすすめします。

鍵のトラブルなら、鍵屋キーレスキューサービス!このサイトをご覧のお客様限定で標準作業費から1000円引き中!0120-201-545までお電話ください

開かない時に暗証番号は変更できる?

暗証番号を忘れてしまいダイヤル式キーボックスを開けられないとき、その場で新しい番号に変更できれば、このような問題に直面することはありません。

しかし、暗証番号を再設定することは可能ですが、変更するためには、必ず開いた状態であることが条件になっています。

収納ケースの中に、暗証番号のリセット用レバーがある物もあるため、やはりキーボックスを開けることが前提になっています。

ダイヤル式キーボックスの暗証番号を忘れない方法

さまざまな対処法を紹介しましたが、こういったトラブルを未然に防ぐためには、暗証番号を忘れないための工夫が大切です。

ここでは、暗証番号を忘れないために効果的な3つの対策を紹介します。

暗証番号をメモしておく

メモを書く

殆どのダイヤル式キーボックスは、暗証番号が3桁か4桁で、わざわざメモを残さなくても頭で覚えられると思ってしまいがちです。

しかし、時間が経つにつれて忘れてしまったり、キャッシュカードの暗証番号やWEBサイトのパスワードなどと混同してしまうことはよくある話です。

記憶に頼らず、暗証番号を記したメモを残しておくようにしましょう。その際に、何の暗証番号だったか分かるように記録しておくことも大切です。保管する際は、第三者に見られない安全な場所に保管しておきましょう。

また、スマートフォンには、メモ機能がありますので、そちらを活用するのも良いでしょうし、メモをスマホで撮影して保存しておくという方法もあります。

暗証番号を共有する

会話する男女

ダイヤル式キーボックスを家族や同僚と一緒に使う場合、暗証番号を共有しておく必要があるため、自分が忘れてしまっても、その人に確認すれば解決できます。

また、一人で使う場合でも、信頼できる家族や友人などに番号を共有しておけば、いつでも連絡して番号を確認することができます。

ただ、誰かが覚えているだろうと油断してしまい、お互いに番号を忘れてしまう可能性があります。

あくまで自分で管理することを前提としたうえで、万が一のために共有しておくと良いでしょう。

当然ですが、暗証番号を教えるということは、自宅に入る許可を与えているということなので、必ず信頼できる人だけに共有しましょう。

覚えやすい暗証番号に設定する

仮に暗証番号を忘れてしまっても、すぐに思い出せる覚えやすい数字に設定しておくことも一つの対策です。

例えば、誕生日や何かの記念日、クレジットカードの暗証番号、好きな芸能人の誕生日など、覚えやすい数字やインターネットで検索すると表示される数字に設定しておくと、番号忘れを防ぐことができます。

ただ、自分のことをよく知る人物に、番号を推測されて開けられる可能性があるので、注意が必要です。

鍵のトラブルなら、鍵屋キーレスキューサービス!このサイトをご覧のお客様限定で標準作業費から1000円引き中!0120-201-545までお電話ください

どうしても開かない時は鍵屋に依頼する

鍵のことはお任せ!

ここまで紹介した方法を試しても開かない対処法を試す時間がない今すぐ解錠してほしい場合は、鍵の専門業者に依頼すると良いでしょう。

基本的にダイヤル式キーボックスは、防犯上、暗証番号を合わせる以外の方法で解錠することは困難ですので、自力でできる対処法も限られます

出張専門の鍵屋であれば、連絡を受けてからすぐに現場まで駆けつけてくれます。キーボックスが開かない、などのトラブル対応に慣れたプロのスタッフが迅速に対応するので安心です。

鍵屋に依頼するメリット

当然ですが、鍵屋に依頼すると費用がかかるので、なんとか自分で解決したいと考えるでしょう。

ただ、鍵屋に依頼することで得られるメリットがいくつかありますので、紹介します。

即日対応できる

先ほど紹介した暗証番号を忘れたときの開け方は、時間がある人には向いていますが、今すぐ開けたい緊急を要する人には向いていません。切断ともなれば、怪我をするリスクもあります。

鍵屋は、電話1本で豊富な知識と経験を兼ね備えたプロのスタッフが速やかに現場まで駆けつけます。即日対応可能な鍵屋が殆どなので、すぐに解錠することができます。

自分でどうにかしたいという気持ちも分かりますが、一刻も早く問題を解決したいのであれば、鍵屋に依頼すると良いでしょう。

破壊せずに開けられる

なんとかして自分で開けようとキーボックスを破壊すると、最悪の場合、収納ケースに保管している物まで壊してしまうおそれがあります。鍵の知識がない人が力ずくで開けようとすると、こういったケースが考えられます。

鍵屋のプロのスタッフであれば、ダイヤル式キーボックスの解錠にも慣れているので、破壊することなく問題を解決することができます。

開け方が分からない場合はもちろん、なるべく傷つけずに開けたいときは、鍵屋に任せた方が安心でしょう。

鍵のトラブルなら、鍵屋キーレスキューサービス!このサイトをご覧のお客様限定で標準作業費から1000円引き中!0120-201-545までお電話ください

キーボックスの鍵開けを鍵屋に依頼した場合の費用相場

キーボックスの鍵開けを鍵屋に依頼した場合の費用相場は以下の通りです。

費用相場¥8,800~(税込)

業者によっては、上記の費用に出張費が加算されることもあるので、出張費や見積費を含めた料金なのかしっかりと確認する必要があります。

多くの鍵屋の公式サイトに掲載されている料金表は、基本的に目安最低料金であり、正確な金額は現場で見積もりをとってからの提示になる場合が殆どです。

また、作業後に追加で費用を請求する業者も存在しますので、必ず作業前に明確な料金を提示してもらい、作業後の追加料金が発生しない業者を選ぶと安心です。

キーレスキューサービスの料金表

ダイヤル式キーボックスの鍵開けはKRSにご相談ください

今回紹介したさまざまな方法を試してみたが、自力で開けられなかったときは、鍵屋「キーレスキューサービス」にご相談ください。

弊社は、出張費・見積費0円で、作業前に明確な見積もり金額を提示し、お客様にご納得いただいてから作業に入りますので、ご安心ください。

年中無休8:00~23:00まで電話受付を行っていますので、鍵に関するトラブルやお困りごとがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

鍵のトラブルなら、鍵屋キーレスキューサービス!このサイトをご覧のお客様限定で標準作業費から1000円引き中!0120-201-545までお電話ください

Copyright©鍵開けや鍵交換、鍵紛失トラブルなら鍵屋キーレスキューサービスへ,All rights Reserved.

topへ戻る

メールで問い合わせる
このページをご覧のお客様限定 通常作業費より1,000円OFF タップしてメールで依頼
このページをご覧のお客様限定 通常作業費より1,000円OFF 無料相談はこちらをタップ